広島、楽しかったです。ディープ広島、また遊びに来たいです。 若林美保さん、川口賢哉さん、Matsumoto D Takumaさん、Myraさん、お店の方、お客様、ありがとうございました!! 美しいものをたくさん観た気がし続きを読む
カテゴリー: live-report
-
【お礼:11/11広島Dazzle】若林美保 X 川口賢哉 「九隠神経」
0 -
【御礼:10/29】Perfect Dance / ワレワレワークス公演にて音楽担当 | ぽんプラザホール
0ダンサー・マニシアさんと、ご縁があり、ワレワレワークス/PD WEEK(〜医療と福祉におけるダンス〜)の10/29公演にて音楽を担当させて頂きました。 パーキンソン病の患者さんと、日頃ダンサーとして活動している方々が参加続きを読む
-
【10/21御礼】おちょこ・直江実樹・武田理沙・中村勇治
0おちょこ・直江実樹・武田理沙・中村勇治 +トミさん なかなか楽しく終了っと。 ありがとうございました。 お客さんの入りが少し心配だったのだけど、そしてまだまだ動員不足なんだけど、少なくとも寂しくない程度には来て頂きました続きを読む
-
【10/7御礼】Ayako Kanda + capture木管◯重奏 #capture1007 #against2017fukuokaextrememusicfestival
010/7、Ayako Kanda + capture木管◯重奏、無事演奏終了。ありがとうございました。 あちらこちらから沸き起こる3本の木管楽器の音がやや場を埋めてしまった感(神田さんいわく「何十人も相手にしているような続きを読む
-
【9/27御礼】「MUSIC UNFAIR」capture(竹永省吾+武井庸郎+中村勇治) | UTERO #capture0927
0攻めて攻めて攻めて吹きまくりました。ありがとうございました。 省吾くんのCDJが前面にでたり底辺をささえてくれたりの変化があってとっても彩りを感じたライブでした。 武井さんのドラムスに負けないように今回は徹底して吹きまく続きを読む
-
【8/26御礼 赤虫 萩・玉ネギ畑】内村耐寒+吉田肇+中村勇治(赤虫) #赤虫0826
1夏の夜、本気で狂った音が、鳴り響いたかな? そうであって欲しいし、そのつもりで演奏した。 いつも即興中心の演奏活動をしている。 でも、赤虫は、ほかのどの演奏よりも肉体的負荷を要求される。 初めて3人で演奏した時(昨年6月続きを読む
-
【8/19御礼:箱崎水族館喫茶室】Scandalous Cats Night 2 #capture0819
0Scandalous Cats Night 2 無事終えることができました。 お客さま、共演の方々、会場の方、ありがとうございました。 前半デュオ基本、後半全員という構成でした。 冒頭のもってぃに話しかけられてちょいとび続きを読む
-
【8/18ライブ御礼】IAF SHOP* | 木村由・白水マサキ・小貫誠・中村勇治 #capture0818
02日連続ライブの1日目は東京からダンサー・木村由さんをお迎えしてのパフォーマンス。 お越しいただいた方、共演者の方、会場の方、ありがとうございました。 *パフォーマーの写真がなくてちょい残念ですがこんな雰囲気でした! 前続きを読む
-
【7/22ライブ御礼】NKN*capture plus(中村勇治/河合拓始/長沢哲/(guest)ミドリトモヒデ) | Riverside #capture0722
0なんだかとってもたのしく演奏することができました。 ありがとうございました!! 前半後半ともに2曲(だけど完全即興)。 どれも展開が違って面白かった。 どれもいろいろな発見があったり ひっぱる場面とひく場面と ストレート続きを読む
-
【6/1ライブ御礼】capture(竹永省吾+武井庸郎+中村勇治) | UTERO
0capture、このユニット、UTEROで4度目のライブ、お越しいただきましてありがとうございました。 capture 竹永省吾:CDJ 武井庸郎:drums 中村勇治:soprano saxophone 時間配分続きを読む
-
【5/24御礼 赤虫 UTERO】内村耐寒+吉田肇+中村勇治(赤虫 w/ Dümbük Korkuluk / 屠殺器 / 蟬 / END OF POLLUSION / THE GROUND) #赤虫0524
0写真がない。ので写真は前回のものです。 でも、音源はまもなく公開される予定です。 福岡で3回目、小倉の1回を含めて3人編成の赤虫はまだ4回目。 出だしがちょっといままでのニュアンスと違う気がした。 でも、それで少し冷静に続きを読む
-
【5/2御礼・大名ROOMS】Real jazz revolution Ⅳ「咆哮 そして 覚醒」〜呆けすとらで出演しました
0中洲の老舗ジャズ喫茶・ライブハウス・リバーサイドが毎年5/2に開催している「咆哮 そして 覚醒」も今年で4回め。 マスターの長老・小串さん、スタッフの皆様、会場の皆様、お客様、そして共演者の皆様、出演者の皆様、お世話にな続きを読む