河合さんとの共催で開催した長野サナ(from N.Y.)ライブ&セッション
有難うございました。
クレイジーでユニークで楽しい夜でした。
前半は長野さん、河合さん、そして僕の即興セッション。
二曲即興で演奏し、まだまだ面白くなりそうだったのですが、
セッション参加者も多く、時間的に足りなくなる恐れがあり、
またどこかで再会・共演する機会があると嬉しいな、と。
セッション、大盛り上がりでした。
演奏、パフォーマンス、ダンスそれぞれの個性が火花をちらし合い、
日頃の欲求不満を爆発させた方もいたのかもしれませんが、
そんな場があってもいいし、そんな場からまた何か新しいものが生まれる可能性だって秘めているはずです。
個人的にとても良い場創れたとに満足しています。
それはもちろん、サナさん、河合さん、そしてリバーサイドマスター、さらにはお客さん、セッション参加者みなさんのおかげです。
改めて有難うございました!
そしてこの日平日にも関わらず六本松の夜に消えてしまいました。
※この日は昼、仕事でかなり苦境に立たされ、ドキドキハラハラ精神衛生良くなかったのですが無事演奏出来ておまけに楽しくて、関係者にも感謝です。
------
長野サナ(from N.Y.)ライブ&セッション
2017/3/14(火)
中洲リバーサイド
http://jazz-riverside.jp/
<出演>
長野サナ:ヴァイオリン
河合拓始:ピアノ、鍵盤ハーモニカ
中村勇治:バスクラリネット
セッション参加者:谷本さん、川口さん(以上、尺八)、原田さん、上村さん(以上、ドラムス)、avanさん(b)、山本さん(dance)、サネマツさん(各種トイ楽器)、ギターの方、※忘れている方がいらっしゃいましたら申し訳ございません。
capture+colorrec vol.1