全くの突然の思いつきで手を挙げて、予想通り、当日までの〜んびり。
当日の直前すこ〜しだけ、慌てた気もするけれど、
腰を据えて楽器を吹くことにした。
前半、テトラの2階で吹いていたので、1階の状況は全くわからない。
状況を知りたいと思いながら、我慢して我慢して我慢して、ゆっくりゆっくりゆっくり
階段を降りていった。
伊藤さんが厨房に居た。
会場は、屋台での談笑と、ポツリと点在した椅子。
スクリーンに映る動画。
関係あるものが関係ないかのように。
関係ないものが関係あるかのように。
なるほど。
会場を練り歩く。
そして一番やりたかった屋台の中での吹奏。
伊藤さんの気配を徐々に感じる。
もう一度練り歩く。
メロディアスなものからランダムな音に切り替えて
その後どうやって音をとめたかは忘れたけれど、
あとは、伊藤さんに委ねれば良いと思った。
最後、破壊して終わることも頭をよぎったけれど、
いや、我慢しようと。
静かなゆっくり瞑想的なパフォーマンスで終われてよかった。
蛭子さん、川崎さん、小山さん、テトラの方々、お客さん。
そして共演の伊藤さん、本当に無茶ぶりに近い僕の思いを受け止めて下さって
有難うございました。
※そうそう、パフォーマンスに参加して頂いたお客さんも!
以外にも良い反響ももらい、でも、色々と反省もあって、
まあ、これが即興の危険さと楽しさかなあ、と。
別府からも何人かのお客様が。
そしていつもお客様に救われる。
さて、絶賛ライブ強化期間もあと少し。
------
蛭子未央+川崎泰史「ツギハギ雨漏り」
http://www.as-tetra.info/archives/2014/140520160000.html
6月 1日(日)〜中村勇治(音など)、伊藤ヨーコ(パフォーマンス)による即興パフォーマンス
art space tetra