※フライヤーは自作です。 capture plus 第7弾です☆ ※capture plus については→こちら♫ ※vol.8も決定しており、vol.10も見えてきました。 今回は、vol.1から2年。同じメンバーによ続きを読む
タグ: free improvisation
-
[ライブのお知らせ]5/23(土)19:30 capture plus vol.7/藤井マサカズ|新部健太郎|中村勇治(箱崎水族館喫茶室)
0 -
[御礼]capture plus vol.6〜音と線の陰影/河合拓始,堀尾茂雅,中村勇治(箱崎水族館喫茶室)
0関わってくださった全ての方々に感謝いたします。 本当にありがとうございました。 写真は僕の撮影した写真とお客様の撮影した写真など織り交ぜております。 ※全てお客様の横田様撮影(有難うございます!)順に、一部、二部、私、私続きを読む
-
[Youtube]OGA+中村勇治 パフォーマンス (IAF SHOP* / Nov. 8, 2014)
0OGA+中村勇治 2014年11月8日 IAF SHOP* (福岡市中央区薬院) OGA (書) http://ameblo.jp/oga-ransonai/ 中村勇治 (バスクラリネット) https://captur続きを読む
-
[ライブのお知らせ]11/29 19:30 capture plus vol.6〜音と線の陰影/河合拓始,堀尾茂雅,中村勇治(箱崎水族館喫茶室)
0capture plus 第6弾です☆ ※capture plus については→こちら♫ 音と線の陰影 昨年から堀尾さんとあたためていた企画。実現します。 今回、堀尾さんはトランペットではなく、「書」で参加します! 当日続きを読む
-
[御礼]10/19 capture plus vol.5/松岡涼子、谷本史童、中村勇治(箱崎水族館喫茶室)
0capture plus vol.5 有難うございました! 大勢のお客様にお越し頂きました。 毎回、どんな展開になるのか全くわからないので、緊張こそしないものの、それなりにプレッシャ感じながら、やってます。 今回は(特に続きを読む
-
[ライブのお知らせ]10/19 18:30 capture plus vol.5/松岡涼子、谷本史童、中村勇治(箱崎水族館喫茶室)
0capture plus 第5弾です☆ ※capture plus については→こちら♫ Vol.4からほぼ1年間をあけてしまいましたが、継続していきたいと思います。 今回は、尺八の谷本史童さんに、私のソプラノサックス、続きを読む
-
[音源公開〜bandcamp]capture at Riverside (Not Jazz At ALL) 28th Aug.,2014(beginning)
08/28 Not Jazz At All の capture の演奏。冒頭5分間を公開。 !!!!! みんなすごい! capture at Riverside (Not Jazz At ALL) 28th Aug.,20続きを読む
-
[音源販売〜bandcamp]Bass Clarinet Solo(MAMUSKA Fukuoka,25th Jul,2014)
0Bandcampに7/25マムシュカ福岡(冷泉荘)での演奏音源を公開しました。 今回、初めてですが、価格設定させていただきました。 100円+投げ銭 もし良かったら購入して下さいね。 まあ繰り返し聞くような演奏ではないの続きを読む
-
【5/18のお知らせ】capture と Sound Renovation(冷泉荘/16:30より)
1今年最初の主催イベントです。 サウンドリノベーションバンドという廃材(つまりガラクタ)を使って楽器を制作している方たち(九州大学藤枝研究室のOBや現役の学生さんたちにより編成)がいて、何度かワークショップに参加したり、ラ続きを読む
-
[mp3]Bass Clarinet Improvisation with MRI Sound(140418)
0Bass Clarinet Improvisation with MRI Sound by nakamura yuji —– Bass Clarinet Improvisation with MRI Sound(1続きを読む
-
[mp3]capture plus vol.2(2013.7.6)
0Live performance with sound and dance. But this is MP3 sound only. —– capture plus vol.2 2013/7/6 箱崎水族館喫茶室(続きを読む
-
【御礼】capture plus vol.4/河合拓始、山本泰輔、中村勇治(箱崎水族館喫茶室)
011/30の capture plus vol.4 にお越しくださった方々、気にかけて下さった方々、共演者の皆様、会場の皆様、その他あらゆる形で関係下さった方々に感謝致します。 あんな場面や こんな場面や そんな場面。 続きを読む