あの怒涛の呆けすとらから3週間が経った
いつものライブより余韻が続く
あの興奮と歓声
楽曲をこの人数で一つのベクトルに収束することによって生まれる圧倒的なパワー
複数の個性のぶつかり合いであり、それぞれの個性は違うベクトルを向いているのかもしれない
でも違うベクトルが集まることにより全体として一つのベクトルが形成されていく過程
ありとあらゆる単語を並べてもこの日を表すことはできないけれど
それこそが音楽の醍醐味。
翌日のXの投稿がやはり鮮度が高い
とにかく楽しかった!呆けすとら大祭!
この人数ならではの演奏の音圧の凄まじさ。
とにかくその場その場の直感を信じて突き進むしかなかった。
カオスとなっていた観客席!
そして歓声や笑い、喜びが絶えない観客席!また写真や動画と一緒にゆっくり振り返りたいと思います。 pic.twitter.com/Gap6760yKD
— nakamurayuji (@neco_ug) February 2, 2025
また練習しよう、またこの場を共有したい、また演奏をしたい欲求、また明日に繋げようという活力
そういったものがこの日を境に一段階アップしたような、そんな一日でした。
繰り返しになりますが
全体の音頭取りの谷本さん、裏方で場を作り上げていってくれた谷瀬さん、また、一緒にパフォーマンスした方々はもちろんのこと、大歓声を上げながら見てくださったお客様、また、会場のスタッフの方々に改めて感謝いたします。ありがとうございました!
2025年2月1日(土)
デルソルカフェ
呆けすとら
サックス:佐野哲也、鈴木芳幸、中村勇治
ギター:宮野章、月光ワタル
キーボード:秋元多恵子
鍵盤ハモニカ:中尾真奈美
ベース:フクヤマワタル、AVAN
ドラムス:白川和宏、酒井美絵子
パーカッション:アジ
歌:三枝彩子、眞玉真紀
ダンス:大槻オサム、乗松薫、鉄田えみ、うずめ
ライブドローイング:大庭瑶祐
音頭取り・ヴァイオリン:谷本仰