早いもので東京、横浜・3daysも最終日。
昨年4月にart space tetraで対バンした際にとても印象に残った演奏をされた大上さんが、増渕さんと共同でスペースを始められたと知り、即メールしてこの日をブッキングしていただいた。
新しいスペース、それはとても小さいスペースだけど、地下の隠れ家バーのような感じで、ここでなんだか新しい音がうまれそうではないかとも思うようなスペースだった。
この日は以下のようなセットリスト。
大上さん中村デュオ
神田さん藤巻さんデュオ
大上さん神田さん藤巻さんトリオ
中村ソロ
全員セッション
大上さんの、素朴なようで不思議な音色とフレーズに怪しく絡みたくなった。
ソロはロングトーンで時間軸に対して三角形(音量、音数)を描くように演奏したつもりです。この演奏ができてれば僕の呼吸器系は健康です。笑
セッションも色々変化に富んで面白いものとなったように感じました。
僕の参加していないセットもなかなかスリリングで観客としても楽しめた夜。
美術系の方や、福岡時代にもよく足を運んでくださったお客様もこられていて、感謝です。
終演後、今回、まだ外で打ち上げをしていないことを考慮いただき(感謝)、中華料理で乾杯。
ありがとうございました。
3日間、共演をしてくださった方々に本当に感謝です。
共演者には本当に恵まれた楽しいツアーでした。
そして、3日間とも共演していただいた神田綾子さんにも本当に感謝です。
歌舞伎町でのひとりのみはできなかったけど。それはやめておいたほうが無難なようです。
刺激いっぱいの3日間。このテンションを福岡でも続けていきたいものです。
-------
大上流一 Riuichi Daijo (Guitar)
藤巻鉄郎 Tetsuro Fujimaki(drums)
神田綾子 Ayako Kanda (voice)
中村勇治 Yuji Nakamura (bass clarinet)
2018/5/5(土)
Permian
http://www.permian.tokyo/