ありがとうございました!!
capture木管カルテット(四重奏)での演奏でした。
このカルテット、日程だけ連絡して、当日も、なんにも打ち合わせなく、突然始めるスタイル。
アマゾンのようだ、とか、混沌としてた、圧巻だった、とか、四者の個性がぶつかったり合流したりしておもしろかった、など色々な感想を頂きました。
またこの編成企画してみたいと思います。
baby crying オーストラリアのカップルによるデュオ。出てくる音と2人のラブラブぶりのギャップがとても好対照。好きな音だった。
Hurricane Grind えぐいサウンドを潔く終わらせる。
Ryoko Matsuoka / shayne bowden ノイズの美しさと佇まいの美しさ。真っ暗な会場の中に涼子さんの持ったわずかな明かりが動く。
Ancient Fish 明るいの苦手なんよ〜 ボイスの人の引き際。バックのサウンドがとにかく猛圧力。
Rudolf Eb.er 圧巻のパフォーマンス。時間も出来たのでなんと2ステージ。ノイズってなに?という人も相当多いんだと思うけど、アートと精神性とサウンドへの奥深い追求・探求がいろいろな場所に散りばめられてひたすら美しく心地よい。2ステージ目の鈴の音、しかも、ほぼ均一な繰り返しの音に本当に癒される。
危惧していた進行は全体的に早めに巻く感じの進行だったので、早目の時間に終了。
一方、音量と場所の問題は色々悩ましい。
今泉のウェストでうどんとハイボールを頂いて徒歩で帰宅。
起きたら疲労困憊だった。相当に疲れてるけど、今週末からツアー。
宣伝あとひと押し☆
--------------------------
RUDOLF
EB.ER
w/ Capture 木管◯重奏 / Ryoko Matsuoka + shayne bowden / Hurricane Grind / Ancient Fish / baby crying (オーストラリア)
http://www.deterra8.com/events/2016/RUDOLF_EB_ER/
http://www.as-tetra.info/archives/2016/160827224045.html
2016/08/27 (sat)
Art Space Tetra
http://www.as-tetra.info/
capture 木管◯重奏:
石合弘道(tenor sax)
藤井マサカズ(alto sax)
吉田主税(alto sax,soprano sax)
中村勇治(bass clarinet)
//////////////////